MySQLのインストール

いつも業務ではPostgresqlを使っているのですが、巷ではシンプルでスケーラブルなDBとしてMySQLがブームになっていたりするので、勉強をかねて初挑戦。

マニュアルは以下を参考にしようと思ったのですが、
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/
http://www.mysql.gr.jp/

見づらい。。米国での利用が主流といわれているMySQL。マニュアルも英語表記の流れを汲んでいるのでちょっと馴染まないかも。この辺はPostgreSQLの方が日本ライクになっている気がします。

なので、適当にWeb検索しながら進めます。

さてさて、インストールは本来なら、コンパイルしてからインストールするのがよいのでしょうが、 早く使ってみたいのでyumで実施。インストールしたのは以下の4つ

# yum install mysql
# yum install mysql-server
# yum install mysql-client
# yum install mysql-devel

でインストール後、

# service mysqld start

で起動させます。とりあえず設定はデフォルトのまま。ついでに自動起動も忘れずにしておきましょう。

# chkconfig --add mysqld
# chkconfig --level 35 mysqld on

さてさて、ここからどうすればよい?(汗
まずはDBを作らなきゃだけど、どうすればよいか

mysqlでtab補完してみると以下のリストが見つかった。

mysql            mysql_waitpid    mysqlcheck       mysqlshow
mysql_config     mysqlaccess      mysqldump
mysql_find_rows  mysqladmin       mysqldumpslow
mysql_tableinfo  mysqlbinlog      mysqlimport

うわぁたくさんあるな。。少々気おされ気味(;´Д`)

つづく。。