ブレストの使い方

最近、ワタシのグループでは、ブレストすることが多くなっています。

ブレストっていうのは、ブレインストーミングの略で、
参加者数人集めて、連想ゲームを行い、
普段考え付かないような、アイデア、企画、機能などを形にすることです。

ようは頭の体操だと思ってください。

んで、このブレスト。

やってみると確かに、楽しいんですよ。

やってる最中は、ゲームだったり、ネットのサイトや、本、映画の内容を引き合いに出して、
アレがいいとか。この機能は使えるだとか。応用できるよね。とか。

インスピレーション(と気分転換)を得るためには非常にいい時間なのですが、
具体的にゴールがないと発散してしまうのが難点なんですよね。

最近、プロジェクトを引っ張る立場なので、
自分で企画を考えたり、書籍を読んだりしながら
ある程度、進路を予想して準備はしてるのですが、
ブレストはどんな方向に行くのかわからないからブレストだからな〜~
などと、ジレンマに陥っています。

ある程度、キーワードが出たら、具体的に落としていくとして、
自分でやるべきことと、人を使うべきところ(あるいは、他人をその気にさせるところ)の
バランス(感覚)が非常に難しいです。


視点を変えて物事をみると刺激をうけます。


いろんな意味で。